Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/xs812374/big-sky.biz/public_html/wp-content/plugins/rich-table-of-content/functions.php on line 490
英文履歴書の作成がなかなか進まない。作ったけど履歴書としてふさわしい英語表現かどうか不安というお話をよく耳にします。
英文履歴書はまず自分で書いてみることをおすすめします。
ただし、自分で正しい英文履歴書が作れるのか、不安に思う方も多いと思います。
自分で書いた英文履歴書は必ず第三者、英語ネイティブな方に見てもらってアドバイスしてもらい、英語を添削してもらう必要があります。
今回の記事では英文履歴書の添削をクラウドソーシングで有名な「ランサーズ」へアウトソーシングするやり方についてステップを踏んで解説していきます。
英文履歴書を作ることは海外転職への第一ステップです。
本記事では英文履歴書の書き方をわかりやすく具体的に解説しますので、最後まで読んで下さい。
簡単に自己紹介させてください。
ハンドルネーム「ノーベル君」と申します。私は日本がバブル経済と呼ばれた1990年代前半、大手電機メーカーに新卒で入社しました。会社への愛が100%のジャパニーズ・ サラリーマンでしたが、30代後半に日本社会とサラリーマン人生で直面する不自由で画一的な価値観の押し付けに毎日ストレス満タン。自分の人生を変えようと、海外移住を決意しました。47歳でオーストラリア移住ビザを取得して、シドニーに家族3人で移住しました。仕事はオーストラリア現地企業でマーケティング担当をやっています。私は、多くの日本人サラリーマンが目指す「出世」は叶いませんでしたが、海外移住して毎日ストレス・フリーをモットー生活しています。英文履歴書の添削をアウトソーシングするやり方
以下の流れで進めてみましょう。
1.英文履歴書を自分で書いてみる
2.ランサーズに会員登録する
3.英文履歴書の添削をランサーズのサイト上で募集する
英文履歴書とカバーレターA4サイズ3枚、800文字で約6,000円から9,000円が相場です。
1.英文履歴書を自分で書いてみる

では英文履歴書を書いてみましょう。 過去のブログ記事「海外転職のための英文履歴書の書き方+【失敗しない8つの心得】」をご覧いただき、解説に合わせて進めていくと自分で作れますよ。時間は少しかかると思います。ぜひ週末などまとまった時間を取れる時にやってみてください。
もし、すでに応募する会社やポジションがわかっている場合は、英文履歴書に添えるカバーレターも準備してください。
カバーレターの作成方法は別記事の「海外転職で必要な英文履歴書「カバーレター」の書き方【文例付き】」に作り方を解説していますので合わせて読んでください。
英文履歴書は自分で書いてみた!
でも書いてみたものの、ちょっと書いた内容と英語に自信がない。 ですよね。

それでは次は?
クラウドソーシングに添削をアウトソーシングしてみましょう。
2.英文履歴書の添削依頼のためにランサーズに会員登録する

さー、英文履歴書ができたら次はその英文履歴書を英語ネイティブに方に添削してもらいましょう。
ただ、皆さんの周りに英語ネイティブの知り合いがいない場合は、クラウドソーシングで有名なランサーズを活用してみませんか?
とても簡単にできます。
ランサーズに会員登録する
こちらのランサーズサイトから会員登録(無料)しましょう。
ランサーズ会員登録サイト・以下の画面が表示されますので、メールアドレスを入力してその下の「会員登録する」をクリックしましょう。☟
登録方法の選択-_-クラウドソーシング「ランサーズ」-Google-Chrome-2020-08-29-10.12.45.png)
・次のの画面に移ります。確認のメールが前の画面で入力したメールアドレスに届いていますので、メールをチェックしてください。☟

・ランサーズからメールが来ていますのでクリックしてください。☟

・「メールアドレス認証を完了する」をクリックしてください。☟

・次に以下の画面に移ります。お名前、住所等を正しく入力して「次に」に進んでください。会員登録はこれで完了です。☟
登録内容入力-_-クラウドソーシング「ランサーズ」-Google-Chrome-2020-08-29-10.21.23.png)
・ランサーズ会員登録が終わりました。
以下の画面が表示されますので「仕事を依頼する」をクリックして英文履歴書を添削してくれる方を探してみましょう。☟

3.英文履歴書の添削をランサーズで募集する

ランサーズの会員登録が完了しました。次は英文履歴書を添削してくれる方を探してお仕事の依頼を募集してみます。この時点では無料、費用は発生しません。
上述の画面の「仕事を依頼する」をクリックすると以下の画面に移ります。上部の検索窓に「英文履歴書 添削」と入力してENTER押してください。(「英文履歴書」と「添削」の間はスペースです)☟

・英文履歴書添削ができる方の一覧が出てきます。自己紹介文などを見ながら気に入った方の欄の右にある「仕事に招待する」をクリックしましょう。☟
この時点では無料、費用は発生しません。

・以下の画面に移ります。何を依頼するのかメッセージ欄に入力してください。例えば「自分が書いた英文履歴書とカバーレターの英語添削の案件です。A4サイズ3枚程度、800文字です。」と入力しましょう。そして「送信」。☟
この時点では無料、費用は発生しません。

・画面が変わり以下の確認がでます。添削の報酬を決めない、決めるはどちらでもいいです。内容がOKでしたら下の「OOOさんを招待する」をクリック下さい。お仕事の募集はこれで完了です。☟
この時点では無料、費用は発生しません。
※この招待する方を含め、あなたの英文履歴書添削のお仕事の募集は広くランサーズの中で公開されます。

・以下の通り募集後24時間で16件の英文履歴書の添削できる方から提案がemailに来ました。☟(すごくないですか!)

・提案があった中身を精査します。提案した方の経験、実績、金額、納期をチェックしましょう。見積書も付いています。☟

仕事の依頼を決定したら「この提案を選択する」をクリックしてください。☟(※費用が発生します)

「この提案を選択する」をクリックしてぜひお仕事を発注してみてください。
6,000~9,000円を高いとみるか安いとみるかは人それぞれですが、英文履歴書とカバーレター作成は海外転職活動でとても大切です。よりよい求人に出会うための投資と思ってしっかりした英文履歴書とカバーシートを準備しましょう。

いかがでしたか?ランサーズを使って簡単に英文履歴書の添削をしてくれる方とお仕事を募集できます。
まだランサーズに登録されていない方は以下の公式サイトから早速会員登録しませんか?
ランサーズ会員登録サイト
英文履歴書が完成したら、海外転職が得意な転職エージェントに登録しましょう。別記事の「コロナの今こそやるべき海外移住の備え①【転職エージェントに登録】」も合わせてご覧ください。
今回はランサーズを使っての英文履歴書のアウトソーシングを解説しました。合わせてのクラウドワークスもお勧めしますのでぜひ会員登録しましょう。

いかがでしたか?
今回の記事が皆さんの海外移住の参考に少しでもなれば嬉しいです。
これからも役立つ情報を紹介していきます。
ではまた。
※ぜひ本記事を皆さんのSNSでシェア、拡散いただき、たくさんの方に読んでもらえると嬉しいです。よろしくお願いします。